撤去と和菓子の回(2019.05.25)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:センターにて、作品展の撤去と静物『和菓子』を描く。

  • 講評会の後、展示の撤去を行います。
  • その後、静物『和菓子』を描きます。実物大で小さめの紙に描きます。
  • 16時頃からお茶の会です(和菓子を食べます)。


メモ:
晴れ。暑さを感じる季節になってきました(*_*;。搬入時には間に合わなかった方の展示も揃っていたので講評会を行いました(^O^)/。各自の作品の制作について一言コメントをもらいましたが、皆さん『うまく表現できない』と言っていた部分が講師の目から見ても『改善ポイント』だったりするので、解決方法を中心に講評をしました。更に、絵の具を使って描写するのはいつもの事なんですが、展示にあたり額やマットに納める時の微妙な構図の修正の話もしました。不本意に空いてしまった構図は、マットの位置や大きさでトリミングすると改善します。ですが搬入当日にはマットのサイズ合わせは難しいので、そこは今後の会としての課題でしょうか(^^ゞ。16時から口に入れるはずのモチーフは、多くの方が続きを描きたいのか持ち帰られました。皆さん以前に比べて『描写に対する集中力』が上がって来てます(・∀・)。ワイヤーで上下2段に並べる展示だと『下駄』の準備が必要と自分用メモφ(..)。