写真で紅葉の回-2(2019.12.21)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:写真で『秋の紅葉』を描く-2、旧作の検討会。

  • 各自で『秋の紅葉』の写真を用意して持参して下さい。
  • プリントアウトでも、スマホでも資料として見られればOKです。
  • プリントの方法がわからない場合、当日指南します。
  • 展示の事を考慮すると、自分でシャッターを切った写真が望ましいです。
  • 春の展覧会に出品する『旧作』を選んだり、修正箇所を指南したりします。あれば持参してください(額縁は不要です)。


メモ:
曇り。年末だからか駐車場がすいています(^o^)。本日は前回の続きと、春の展覧会に向けての旧作の出品検討会です。講師の私が携わる以前の作品も登場です。パネルに水張りをメインの用紙にしていた頃の作品は、画面が大きくて力作揃いです。一度は完成させたものの、改めてハイライトや影・パースの辻褄等少しずつ気になる修正点を上げさせて頂きました。時間のある時に修正してもらえたらと思いますm(__)m。今回の紅葉の方は写真を元に描いていますが、写真はある程度までの参考にして頂いて、『絵画』としての『絵作り』で陰影や構図を描けたらと思います。構図に不要ならば無くしたり、画面に寂しさがあれば描きたしたり等です。自分の着眼点が絵で表現出来ればと思います(^^ゞ。次回は新年一回目です。まだ十日程ありますが『良いお年を!』(^O^)/。