もうすぐ春の回-2(2020.02.22)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:『もうすぐ春』をテーマに描く続き、展覧会出品作品の仕上げ。

  • モチーフは各自で準備をお願いします。
  • 例:ひな人形、ふきのとう、菜の花、ぜんまい等、テーマに繋がれば何でもOKです。布やザル等の小物も持参して下さい。
  • 例えば『ひな人形』がモチーフの場合、5段飾り全部を描くのではなく、メインの二人のクローズアップ等ににしたり桜吹雪と絡ませたりすると、オリジナリティが出てきます。
  • 春の展覧会に出品する『旧作』を選んだり、修正箇所を指南したりします。あれば持参してください。額縁とマットの相談もOKです。


メモ:
曇り。ついに部屋の暖房を消すくらいに暖かくなりました。前回の続きですが、ほぼ着彩が終わりつつある段階です。そこで一歩下がって見た時に、今回の『テーマ』は何なのかを思い出すとやるべき作業が見えてきます。『もうすぐ春』を表現するにあたり、モチーフとしての主役はどれなのかを考えると良いです。『花』ならば、それ以外のモチーフは省略の方向性で陰影を弱くしたりします。最近は写真を資料として描くことが多いのですが、見本があるので脇役も丁寧に描けてしまいます。が、そこは我慢して描きすぎないようにすると、製作者の意図した『絵』になってきます。展覧会の準備にあたり、皆さんの作品名が出揃いました。