主に白いクレヨンで描く回-1(2020.06.27)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:まちづくりセンター(公民館)にて各自のテーマで描きます。

  • テーマは『白昼夢』です。
  • クレヨンを持参して下さい。主に白を鉛筆の代わりに使います。その後水彩絵の具で着色です。
  • モチーフは各自でテーマに合わせて持参して下さい。おみやげの品でも生き物でも旅行写真でも自由です。
  • 6月11日の続きでもOKです。
  • 13-15時で行います(コロナの影響で、部屋の予約が一枠限定です)。


メモ:
曇りです。暑くなってきたので、マスクでおしゃべりは息苦しいですが仕方ありません。今回は主にクレヨンで線描部分を行います。鉛筆下書きの後、練り消しゴム等で線を弱くしてから白いクレヨンで描きます。白い紙に白い線で描きにくいですが、視線の位置を変えると光の加減で見やすくなる所があります。線の太さで強弱をつけたりして、『線描』で密度を上げておくと、『着彩』の時に大胆な表現がしやすいと思います。テーマが『白昼夢』としていますので、あまりパースや現実感を追い求めるよりも、『絵画』としての色のはみ出しや表現での魅力が出せればと思います。基本白いクレヨンで線描しますが、他の色の使用も内容に合わせて使用OKです。本日も13-15時の時短版の会でした。次回は今回の続きですが、2枚目3枚目を描いて頂いてもOKです。秋の文化祭の開催が不透明ですが、中止になった時には『ロビーでの展示』を検討中です。前とは同じではありませんが、だんだん世の中動きつつあります。