大きいぬいぐるみと造花の回-1(2023.05.27)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:展示の搬出・静物『大きいぬいぐるみと造花』

  • 13:30〜講評・撤去。
  • 14:30〜静物『大きいぬいぐるみと造花』。
  • 大きいぬいぐるみがある人は持参してください(くま・馬・犬など。ミッキー・キティではなく)。
  • 造花もあれば持参してください。ぬいぐるみと組み合わせます。


メモ:
曇り。暑かったり寒かったり、難しい時期です。(*_*)

最初に軽めの講評会です。作者に一言二言コメントを貰ってから講師が気づいた点を話します。会のメンバーに感想を貰ったりします。制作中から講師が気づいた点は作者に話をしていますが、額装・展示してみると新たに見えてくるものもあります。\(^o^)/

続いて撤去作業です。片付けるだけですので30分程度で終わりました。(゚∀゚)

今度は部屋に移動して静物です。持参して頂いたぬいぐるみ・造花と、まちづくりセンター所有のぬいぐるみを借りて描きました。今回のポイントは、『世界観を設定する』です。眼の前のモチーフを利用して、世界観や物語を設定して必要な要素を追加して描きます。『恋人に会いに行く』『花をつんできた』『お昼寝タイム』などです。それを設定することで、背景や足元の色を意図を持って決めることができます。必要ならばネット等で足りない要素の資料を探して描くのもアリです。(´ε` )

まちづくりセンターを利用する方々を中心に展覧会を見て頂けたようです。ご来場、ありがとうございました。m(_ _)m