内容:『寄せ植え』を描く-2
- 前回の資料写真を各自準備。又は、寄せ植え持参。
メモ:曇り。夕方から雪の予報ですが、帰り際小雨がパラリ。(^_^;)
『寄せ植え』の続きを描きます。(´ε` )
◯画面内の見所を決める。
→中央の花・大きな花・等決めて、視線の誘導をしてみましょう。(・∀・)
◯光の方向を意識する。
→部屋の電灯の下で描いていると、方向性の無い光になりがちです。自分で設定してやると見やすくもなりますし、描きやすくもなります。ある程度絵の具を乗せてしまった場合は、明るい色を乗せるだけでなく、水とティッシュで色を抜いてみてください。重苦しい雰囲気から突然軽やかさが出てきたりします。(^O^)/
今回みなさん黙々と作業をされていました。建築や工業製品と違って描きやすい形なんですが、花と葉の数が多いので手数を入れていかないと中々進まないという、噛みごたえのあるモチーフだったのかなと思いました。さて次回から春の陽気に突入です。桜と菜の花だけは咲いているはずです。新緑はまだ見えないと思いますが、春の陽気をどこか見つけられるといいなと思います。(p_-)