グロリオサ」タグアーカイブ

6月の花の回-1(2023.06.24)


会場:東川会館・埼玉県所沢市松郷140-3

内容:静物『6月の花』

  • 持ち寄れる花(鉢植え・切り花+花瓶)を、6月24日(木)にラインで事前申告してください。
  • 花の種類は6月に咲いていればOKです。紫陽花・ユリ等を想定しています。集まった花をみんなで描きます。
  • 集まらない場合、花屋で購入する(会の予算でまとめて買う)予定です。
  • その他、画面に入れたい要素の資料・モチーフは各自で持参してください。


メモ:
曇り。暑いので、エアコンつけたりします。(・・;)

本日は、静物『6月の花』です。

ポイントをいくつか。
◯花器は描かなくてよい。
今回は花が主役ですので、花器・花瓶は省略でよいでしょう。入れてもOKですが、状況説明より雰囲気を描いてほしいです。^_^

◯ほぼ実物大に描くとよい→クローズアップ・部分の切り取りをする。
F6程度の画面に入れると丁度花のクローズアップになると思います。モチーフの上から下まで入れるのではなく、自分の着眼点が伝わるように切り取って描けたらと思います。そしてほぼ実物大に描くと、大きく描いたときの違和感や、小さく描いたときのこじんまり感がなくなります。(^O^)

◯背景も最初から考える。
着彩の段階での話になりますが、水彩独特の『にじみ・ぼかし』の技法で背景に色をさしたりすることも最初から考えていきましょう。また、背景処理ではなく、モチーフの花や葉を増やしたりして画面のバランスも考えましょう。(^q^)

◯できれば2枚に挑戦してほしいです。
幸い沢山の花が集まりました。そして2週間後の次回には枯れてしまっています。せっかくなので、本日は下書きレベルで2枚に挑戦してほしいです。次回、着色で仕上げでお願いします。m(__)m

次回、主に着色をします。本日記録した写真では、恐らく照明が黄みがかっています。のでその辺り考慮して色を考えてください。(^^ゞ

本日Sさんの家庭菜園のじゃがいもを頂きました。ごちそうさまです。数日中に、肉じゃが・カレーになることでしょう。\(^o^)/