ブーツ」タグアーカイブ

革製品を描く回-2(2025.02.08)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:『革製品』を描く-2

  • 各自で革製品(フェイク含む)を準備してください。財布・ベルト・カバン・等。
  • 人に貸せる物があれば、ぜひ持参してください。
  • くたびれていた方が、絵になると思います。


メモ:
曇り。日本海側は大雪で大変です。関東は雪は関係ありません。しかし埼玉は陥没事故で悲しいです。(._.)

今回は『革製品』を描くの続きです。(^.^;

◯縫い目も描く。
→革製品だと糸で縫った箇所があると思います。あっさり省略せずにそこを描くと、より『革製品』に見えてくると思います。(´ε` )

◯光の方向を忘れない。
→蛍光灯の下で描いていると光源の方向を忘れがちです。各自の状況に合わせて光の方向を決めて、陰影を描きましょう。より立体感が出ます。(^○^)

◯金属の強い陰影を描き分ける。
→ベルトのバックル・カバンの止め金具・等、金属パーツが使用されています。革とは違う質感があり、金属なりの陰影があると思います。そこを描き分けましょう。(p_-)

今回のモチーフ『革製品』は、パキッとした四角い工業製品ではなく・そこそこのディテール(詳細)があって・しかも汚れやくたびれがあって、みなさんなかなか楽しく描けたのではないかと思います。
それから、Kさんよりバレンタインチョコを頂きました。美味しくいただきました。ありがとうございます。\(^o^)/