ミニトマト」タグアーカイブ

水に浮かんだ野菜の回-2(2022.08.06)


会場:東川会館(駐車場アリ)・埼玉県所沢市松郷140-3

内容:静物『水に浮かんだ野菜-2』

  • 器と野菜が必要です。家にあるものを持ってきてください。集まったモチーフを現場で組み合わせます。
  • 器は、金ダライ・木桶・和風な皿・ガラスの器・鉢状のもの・等です。
  • 野菜は、トマト・ナス・里芋・ミニトマト・スイカ・キュウリ・トウモロコシ・カボチャ・等です。葉っぱや茎や根や弦はついたママだと更に良いです。
  • 背景が会議机だと味気ないので、ランチョンマット等の敷物があれば持参してください。


メモ:
曇りです。日が出ていなければ熱中症を気にする程ではありません。が、エアコンは必要です(-_-)。

基本的に前回の続きですが、2枚目に挑戦の方もいます(^O^)/。

本日掲げるポイントは、『色をキレイに見せる』です。すでに野菜(果物含む)のキレイな色が存在しますので、キレイに見えない要素は省略して絵画に仕上げましょうということです。具体的には、『背景を頑張らない』『テーブルを簡素に』です。自分で設定した背景(例:和室越しの庭、おしゃれな小物のあるキッチン)が目の前にあるわけではありませんので、そのまま見える背景を描いても魅力が出しにくいです。ですので、モチーフ以外の要素は省略したり、テーブルや敷物の木目や柄を省略したりして、『ノイズ』を減らすと良いと思います(ヽ´ω`)。

お盆対応で、第2土曜→第1土曜に開催日が変更になりました。急な変更で調整ができない方もいましたので、この時期と年末年始は必ず事前に調整するとここにメモしておきますφ(..)。急な対応で会場を押さえてくれたSさん、ありがとうございましたm(_ _)m。