会場:柳瀬まちづくりセンター
内容:『寄せ植え』を描く
- まちづくりセンターの寄せ植えを借りて描きます。
- 植物のコンディションによっては、モチーフ変更の場合があります。
メモ:曇り。数分雪が降りましたが、乾燥した土埃を湿らせるには至らず。(*_*)
今回は『寄せ植え』を描きます。(´ε` )
◯モチーフの全てを描かなくてよい。
→魅力的な部分を探して、構図を切り取りましょう。(^_^)
◯しおれた花は見なかったことに。
→見たまま描くとしおれた花も描くことになります。元気な花に直してやってください。(-_-)
◯本日は鉛筆作業を中心に。
→次回会場が東川会館に変わります。ですのでまちづくりセンターの寄せ植えは有りません。次回色を塗る準備としての作業を頑張りましょう。(^.^)
◯鉢の色は変えても良い。
→鉢(プランター)が画面にマッチしない色であるならば変えてみましょう。『絵』として魅力あるように調整しましょう。(*´ω`*)
パンジー等の寄せ植えは、小さい花と葉の集合体になっています。ですので全体の立体感を出すのがイガイと難しそうです。逆に葉牡丹はそこそこ大ぶりの集合体ですので、作業が進んでくると結構ダイナミックな迫力が出やすいみたいです。あっとそれからKさんの記録写真を取りはぐれたようです、すみません(机の並びの順に撮影しないと取りそこねる事があるとわかりました)。m(__)m