柳瀬川」タグアーカイブ

いろは親水公園の回-2(2019.09.28)


会場:東所沢2丁目自治会館

内容:写生会『いろは親水公園』の仕上げ

  • 写生会不参加の方は、未完成作品の仕上げ等、各自判断願います。


メモ:
曇り。今日はまだ冷房が必要です(-_-;)。仕上げの回です。まちづくりセンターの部屋が使えずこちらを借りてます。すでにみなさん家で進めていたようで、だいぶ着色が進んでいます(・∀・)。木や草や川などは構図の中で都合よく調整できますが、多くの人が描いている『橋』とそのまわりは見どころなので『構造』に注意が必要です。橋の影が橋に接していれば地面に着いている所ですし、橋と離れていれば浮いている所になります。その部分を描くと空間が出来て雰囲気も出てきます。ちなみにワイヤーが張ってある人用の橋の名前は『富士下橋』です(^O^)/。あらかた塗り終えると完成したつもりになりますが、明るい部分をもう一度見つけて色を置くと更に完成に近づきます(^_-)-☆。またもやKさんから手打ち蕎麦を頂きました。そば粉の割合が『外二(そとに)』だそうです。業界用語を教えてもらうとレベルが上った気がします(*^_^*)。