武蔵野線」タグアーカイブ

城前橋の辺りを描く回-1(2025.03.22)


会場:清瀬市台田団地付近

内容:写生会『城前橋の辺り』を描く

  • 城前橋から歩いて行ける所を描きます(柳瀬川・桜・武蔵野線・城山公園・グラウンドの子供達)。
  • 13時30分デイリーヤマザキ前集合です(描き始めている場合、集合せずLINE連絡してください)。
  • 雨天→柳瀬まちづくりセンター(内容未定)。


メモ:
晴れ。上着がいらない陽気です。日向にいると暑いです。上野の桜はそろそろ開花ですが、こちらの桜はまだ蕾も見えません。(*´Д`)

今回は写生会で『城前橋の辺り』を描きます。(^O^)/

◯最近、緻密な描写が多いせいか、みなさん手が遅くなっています。写生会では少しスピードアップしてみましょう。
→完全な描写というより、印象を描いてみましょう。(´ε` )

◯散歩や釣りの人々を構図に入れてみましょう。
→遠くのシルエットの描写でも、春の陽気に誘われて出かけてきた人々の雰囲気が伝わります。^_^

◯画面と景色を比較してパース(遠近法)の傾きを確認しましょう。
→パースの斜めの線は、無意識に角度が強めになってしまう場合が多いです。実際にはもっとゆるやかだったりします。描いた画面をその要素のすぐ横にならべるようにして角度を確認してみてください。違和感の原因を見つけられます。(p_-)

構図探しと描くのと割と忙しい内容でしたので、制作中の記録写真は撮影しませんでした。代わりに選んだ構図に近い写真を載せておきます。それにしても、花の無い春の写生会は初めてかも。(*^^*)