未完成作品の仕上げの回(2022.03.12)


会場:柳瀬まちづくりセンター

内容:完成作品の仕上げ

  • 『まちづくりセンター主催の作品展』用の作品の仕上げを行います。
  • すでに描き終わっている方は、何かモチーフを持参して新作に挑戦願います。
  • 『サボテン等多肉植物』は、画面が小さい方が多いので、複合作品として出品します。


メモ:
晴れです。厚着に注意が必要です( *`ω´)。

もうすぐ開催の展覧会用に、未完成作品を仕上げます。仕上げるにあたり、描き足りない部分の描写も必要ですが、描きすぎて主役の存在を打ち消している要素の整理(省略)も効果的です(^ ^)。

例えば花が主役のモチーフで、花瓶の方が目立つのは嬉しくありません。その部分部分を描いているときは気づいていませんが、画面全体で見た時に視線の移動がどうなるかを考えると描くべきところとそうでないところが見えてきます٩( ‘ω’ )و。

印象を弱くするには、陰影(コントラスト)を弱くしたり、少し水だけの筆で軽くなぞったり、色を抜いてやったり、あるいは画面全体を支配している色で目立ちすぎているところにワントーン色をかけてやると落ち着きます。例えば朝の景色ならば、影側に青を薄くかけてやると落ち着いてきますし、例えば紫の背景の世界なら目立たせたくないところに紫をかけてやると背景に軽く溶けて脇役になってくれます( ^∀^)。

蔓延防止期間中ですが、世の中一年前よりはだいぶ動いています。おかげでまちづくりセンターの駐車場も一杯になるほど地域の活動は動いています٩( ᐛ )و。