トーベ・ヤンソンの公園を描く回(2023.04.08)


会場:トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

内容:写生会『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』

  • 住所:埼玉県飯能市大字阿須893番地の1、HPはこちら。建物内は飲食禁止です。トイレはあります。
  • 各乗り合わせの車にて、11時30分頃出発。12時30分、現地集合。15時30分頃、帰路予定。
  • 雨天→『大きいぬいぐるみと造花』の予定。


メモ:
曇りのち雨。開始から小一時間は写生会ができました。(・∀・)

毎日天気予報とにらめっこする中、なんとか写生会が開催になりました。結果にわか雨の通り道にあたり1時間で片付けましたが、写真撮影と下書きレベルまではみなさん描けたので良かったです。(*^_^*)

本日のポイントは、他の人と同じ構図にならないようにするです。せっかく広い場所に来ているので、全く同じ構図にならないようにしましょう。いい構図は早いもの勝ちでお願いします。同じ建物を描くにしても、切り取り方や見る方向を変えるなど工夫をしてください。見る角度を変えるだけで、背景のバランスが変わってきます。それから、可能ならば人を構図に入れましょう。窓から覗く子どもたちや橋を渡る家族連れなど、描くと楽しい雰囲気が出てきます。ぜんぜん人がいないと寂しい公園や建築家の完成記録写真のようになってしまします。更に、あまり欲張らずに主役を決めて描きましょう。見える範囲すべてを描くのではなく、主役と決めたモチーフを引き立てる構図にすこしズームインして描くと良いでしょう。逆に言うと、その他の要素はあまり頑張らなくて良いです。喧嘩をしないように描ければと思います。(´ε` )

本日、写生会中断のため、記録写真はありません。時間が早いので、16号沿いのファミレスでお茶をしてから帰りました。あたふたしましたが、12人が急に入れるお店があってよかったです。(^^)/