動物」タグアーカイブ

顔を描く回-2(2024.09.28)


会場:東川会館・埼玉県所沢市松郷140-3

内容:『顔』を描く-2

  • 自分・家族・友人・著名人・ペット・動物・魚・空想の生き物・etc.、各自で設定してください。
  • 資料写真は各自で持参してください。
  • 『顔』がテーマなので、『顔』がメインの構図になるように画面を構成してみてください。


メモ:
曇り。冬物の布団で寝ないと風邪をひきます。(*_*)

前回の続きです。

◯絵画として仕上げる。
→ただの模写にならぬよう、背景や表現方法を工夫してみましょう。写真と同じなら写真を飾れば済んでしまいます。イラスト風でも水彩ならではの表現でも、貴方のアイデアを入れてみましょう。(*^_^*)

◯表情を頑張る。
→楽しい・悲しい・考え中・etc.、その顔から受け取れる物語を考えてみましょう。背景の色やモチーフも含めて必然性や説得力が出てきます。(・∀・)

現代の場合、皆さん手元にスマホがあり写真資料をすぐに準備できますので、必ず誰かにモデルになってもらう必然性はありません。そんな写真資料を元に描きますが、構図・背景・その他のモチーフ・表現手法・等、描く人のアイデアを工夫する余地は沢山あります。絵画として魅力が出るように、タイトルや絵から受け取る物語等考えながら描いてみましょう。少しずつ貴方の作品になっていくと思います。(^O^)/